SSブログ
前の30件 | -

ナイタイ高原牧場 [十勝~帯広]

ナイタイ高原牧場は上士幌町にある、総面積約1,700ha(東京ドーム358個分)の日本一の面積を誇る公共牧場です。
小高い丘というより、ナイタイ山の裾野に広がり、起伏のある地形が美しく、眼下には北海道らしい、広大な十勝の景色が広がります。
近年、観光開発も進められてナイタイテラスではソフトクリームやドリンク類、お食事のメニューも多数用意されています。
当日はあいにくの曇りのお天気でしたが、以前と変わらない広大な景色を楽しむことが出来ました。
DSCF3779.jpg
DSCF3783.jpg
DSCF3792.jpg
DSCF3798.jpg
DSCF3803.jpg

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

津別峠展望台 [道東]

津別峠展望台は屈斜路湖の北西に位置し、屈斜路湖の周りにある峠のうち、最も標高の高い津別峠にある展望台で、
峠から林道に入り2.5キロほど登ります。
観光バスなどの大型車の通行は禁止で、冬期間の11月から5月頃までは588号が通行止めとなるので展望台へは行く事が出来なくなります。
その為なのか美幌峠などと比べると訪れる人も少ない様子ですが、標高947mから眼下に広がる壮大な景観は、隠れた名所と言っても良いのではないでしょうか。
が、しかし、当日は展望台に向かう途中から、どんどん雲が出てきて、展望台に到着した時はほとんどが雲に隠されてしまいました(残念)。

DSCF3769(1).jpg
DSCF3774.jpg

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

開陽台 [道東]

開陽台(かいようだい)は、北海道標津郡中標津町にある標高271mの小高い丘です。

周囲に視界を遮るものがなく、「緑のじゅうたん」とも表現されるような牧草地帯が一面に広がり、まさに「北海道に来た!」と実感することができる光景が眼下に広がります。

晴れた日には遠くに阿寒や釧路方面から野付半島や国後島まで見渡すことの出来る、330度の視界は地球の丸さを感じる事が出来ます。

近くにある武佐岳(標高1005 m)が少し視界を妨げているところから、「330度の視界」をうたっていますが、展望台からの視界は360度見渡すことが出来ます。

本当に地平線が丸く見えるのは、北海道(日本)の中でもここだけなのではないでしょうか。


DSCF3752.jpg
DSCF3756.jpg
DSCF3765.jpg
DSCF3759.jpg
DSCF3763.jpg
DSCF3751.jpg
画像はいづれもJPEG撮って出し
富士フイルム FUJIFILM X-T2 Carl Zeiss Touit 2.8/12

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

多和平展望台 [道東]

多和平展望台は釧路湿原の北側にある標茶町(しべちゃちょう)の広大な丘陵地帯にある北海道らしい景色を楽しむことができる展望台で、キャッチフレーズは「地平線の見える大牧場」です。
周囲は約2,130haと日本最大級の大牧場というロケーション、西側には雄阿寒岳などの阿寒連山、北側には摩周湖の外輪山などを望むことが出来ます。
360度の視界は青空と緑の芝生が心地よく、夜には降り注ぐような星空を楽しめるキャンプ場が人気です。
近くには、レストランや売店などを備えた「グリーンヒル多和」があり、利便性の良さからツーリングで訪れるライダーの拠点にもなっていて、人気のスポットです。
DSCF3731.jpg
DSCF3707.jpg
DSCF3735.JPG
DSCF3741.JPG
DSCF3745.jpg
DSCF3746.JPG
DSCF3749.JPG
DSCF3721.JPG
画像はいづれもJPEG撮って出し
富士フイルム FUJIFILM X-T2 Carl Zeiss Touit 2.8/12

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

900草原 [道東]

900草原(きゅうまるまるそうげん)は北海道の東部(道東)の弟子屈町(てしかがちょう)にある
町営牧場で総面積が1440ヘクタールもあり、東京ドーム300個以上が入ってしまう大きさが有るそうです。
東京ドーム300個以上の面積で町営だなんて!さすがは北海道って感じでしょうか。
このうち930ヘクタールの放牧地は約2000頭の乳牛がのんびりと放牧されて育んでおり、肥料散布にはヘリコプターも活用されているそうです。
何だかアメリカ並みの大規模農業って感じですね。
でも実際に北海道(特に道東は)そんな感じだと思います。
この様な環境をこの先ずっと残していきたいものだと思います。
DSCF3704.jpg
DSCF3707.jpg
DSCF3708.jpg
DSCF3714.JPG
DSCF3716.jpg
DSCF3720.jpg
DSCF3701.JPG
画像はいづれもJPEG撮って出し
富士フイルム FUJIFILM X-T2 Carl Zeiss Touit 2.8/12

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

摩周湖 [道東]

摩周湖は今更説明は不要でしょうね。


DSCF3697.jpg
jpeg撮って出し
富士フイルム FUJIFILM X-T2 Carl Zeiss Touit 2.8/12

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

美幌峠 [道東]

美幌峠は北海道の東部(道東)網走郡美幌町字古梅(国道243号沿い)にある峠で、標高525mの美幌峠展望台からは、眼下に日本最大のカルデラ湖である「屈斜路湖(くっしゃろこ)」を見下ろすことが出来、壮観な風景が広がります。

更に遠くには知床連峰や大雪の峰々がつらなる壮麗な北海道らしいパノラマが広がります。

毎年多くの観光客で賑わう北海道の中でも人気のスポットの1つです。

道の駅も併設されていてとても便利に観光開発がなされていますが足場はあまり良くない場所も多いのでサンダル履きやヒールの高い靴は避けた方が無難だと思います。



屈斜路湖を見下ろす↓
DSCF3682.JPG
その背後(北見、十勝、阿寒方面)の景色↓
DSCF3677.JPG
画像はいづれもJPEG撮って出し
富士フイルム FUJIFILM X-T2 Carl Zeiss Touit 2.8/12

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

夜空をおもいっきり楽しむ図鑑

夜空をおもいっきり楽しむ図鑑(書籍)が、2023年7月12日発売されます。

出版社:ナツメ社

監修:野田 祥代,富田 晃彦(敬称略)

192ページ(A5より若干小さい気がします)

¥1,430


です。


91uG87nGOwL.jpg


アマゾンやその他の通販などでは予約受付中です。


私の作品は1点採用されました。

本文(第一章?)最初のページで見開きです。

出版の構成については素人なのですが、重要な位置でご使用頂けた様な気がしており、大変光栄なことだと思っております。


81feH6SNlHL.jpg
昨日、見本品の初版本が私の手元に届きましたので、お取り扱いいただける所であれば、全国の書店の店頭へも、7月12日には並ぶ事と成ると思いますので、是非お手に取ってみてくださいね。
宜しくお願いします。


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

豊平川桜の杜 [札幌市]

豊平川桜の杜は札幌市白石区、豊平川沿いにある隠れた桜の名所です。

この豊平川桜の杜は市内でも中々見ごたえのある桜の名所ではあると思うのですが、訪れる人はそれほど多くないように感じます。



700_4190_373.JPG
700_4193_376.JPG
700_4194_377.JPG
700_4196_379.JPG
700_4202_385.JPG


毎年ゆっくりと桜を楽しみたいので、正直このままあまり有名にはならないでほしいと言うのが本音です。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

新川桜並木 [札幌市]

新川桜並木は、北海道札幌市の新川通にある桜並木で、札幌市の北区から手稲区にかけて10.5kmの長さに755本の桜が植えられています。
700_4163_346.JPG
700_4171_354.JPG
直線状の桜並木としては国内最長らしいです。
例年であれば5月の連休の頃に開花するのですが、今年(2023年)は開花直前まで暖かい日が続きましたので、2週間ほど早い開花となりました。
通常であれば開花して一気に満開となり散ってしまうようなイメージなのですが、開花直前に気温が下がり、例年通りの気温の日が続いたので、長く花が咲き続けていていたような感じでした。
700_4158_341.JPG
桜と鯉のぼり↑って本州の方には時期が違う様なイメージですよね。
700_4148_331.JPG
700_4151_334.JPG
700_4143_326.JPG

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

雄冬岬、白銀の滝 [石狩市]

雄冬岬(おふゆみさき)は、北海道石狩市浜益区の国道231号線沿いの断崖の中にある岬です。
札幌~増毛、留萌方面への移動の時、長く海岸沿いを走る事と成りますので、お天気が良ければとても気持ちの良い道路です。
この地域一帯は厳しい断崖絶壁に位置しており、かつては道路も未整備で冬期には雪で陸路が絶たれてしまう事から、「陸の孤島」等とも呼ばれ、
室蘭市の地球岬・根室市の落石岬と並んで「北海道三大秘岬」の一つとされていたそうです。
DSC_0038.JPG
白銀の滝はこの国道231号線沿い雄冬岬の近くにある滝です。
DSC_0034.JPG
雪解けの時期なので水量も多く見ごたえがありました。

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

今年は北海道でも桜の開花が過去最速と成る見込みの様です。

とは言っても、まだ2週間以上はかかりそうなので、今回は過去に撮影したものをUPします。


小樽の手宮公園の桜


1.JPG
2.JPG
3.JPG
4.JPG
5.JPG
札幌市内(自宅付近)
6.JPG
7.JPG
8.JPG
9.JPG
10.JPG
11.JPG
例年ですと北海道の桜の開花は早くても5月の連休中辺りで、だいたいは連休が明けてからとなります。
以前、東京で働いていた時に5月の連休中に帰省しなければならないことが有って、その年は1年で2回桜を見る事が出来て、得をした気分になったことを覚えています。

タグ:
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

北大イチョウ並木 [札幌市]

久しぶりの更新です。

それも昨年10月29日に撮影して、ほとんど放置状態でした。

今ではすっかり季節違いです。(苦笑)


北大イチョウ並木は札幌市内でも有名な観光スポットの一つです。

自宅からも比較的近い距離にあるのですが、今まで前を通り過ぎる事くらいしかありませんでした。


北海道大学構内の敷地に、長さは400メートル近もある通りの両側におよそ70本のイチョウが並ぶ並木は、
シーズンに成ると圧巻される光景です。
DSCF3404.JPG
DSCF3390.JPG
この日も朝早くから多くの人がカメラやスマホを銀杏へ向けて翳しながら撮影されておりました。
ひねくれ者の私は、すぐに並木からそれて横道へ入り「誰もいないその先がどうなっているのか」と進んでいきました。
DSCF3394.JPG
DSCF3395.JPG
DSCF3414.JPG
DSCF3415.JPG
行きついた先には、立派なモミジ?が色づいていました。
銀杏だけしか見ないなんて、勿体ないですね。
そのあと銀杏並木に戻り、銀杏もモミジも十分堪能させて頂きました。
DSCF3427.JPG
DSCF3431.JPG
足元の落ち葉もなかなかな物でした。
DSCF3423.JPG

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

月夜の麓郷展望台 [旭川~美瑛~富良野]

麓郷展望台富良野市の麓郷地区、ふらのジャム園・共済農場の敷地内の高台にある展望台で、ドラマ「北の国から」の舞台となった麓郷一帯が見渡せる展望台です。
麓郷展望台は「日本農村百景」にも選ばれているそうで、眼下に広がる北海道らしい雄大な大自然と素朴な農村の風景を楽しむことができます。
展望台の周辺には「彩の広場」と名付けられた花畑があり、色とりどりの花々を季節ごとに楽しむことができます。
今回は久しぶりに、麓郷展望台で星景写真を撮ってみました。

700_3797_292 のコピー.JPG
DSCF3386 のコピー.JPG
700_3801_296 のコピー.JPG
DSCF3382 のコピー.JPG
700_3802_297 のコピー.JPG
DSCF3379 のコピー.JPG



nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

白ひげの滝 [旭川~美瑛~富良野]

白ひげの滝美瑛町白金温泉にある滝で、青い池の上流にあります。

十勝岳連峰の地下水が溶岩層の割れ目から美瑛川へ流れ出ている滝で、白いひげのように流れ落ちている姿から、白ひげの滝と名付けられたとの事です。

白ひげの滝の落差は約30メートルもあり、また地下水が溶岩層などの裂け目から落ちる滝の事を「潜流瀑(せんりゅうばく)」と言うそうですが、これは日本でも珍しい滝のひとつとの事です。


DSCF3366.JPG
DSCF3365.JPG
DSCF3368.JPG
下流方向、この先に青い池があります
DSCF3374.JPG
比較的近い場所に十勝岳の望岳台もありますので、少しだけ寄ってみました。
DSCF3375.JPG

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

青い池 [旭川~美瑛~富良野]

青い池美瑛町白金にある人造池です。
今では非常に有名な観光スポットとして有名ですので、ご説明の必要は無いかもしれませんね。
今では舗装された大きな駐車場や遊歩道なども完全に整備されていて、以前の様な秘境感はなくなってしまいました。
青い池は十勝岳の火山泥流災害を防ぐため美瑛川本流に複数建設された堰堤のひとつに水が溜まり出来上がりました。
そもそもは観光開発等ではなく、偶然の産物と言う事の様子です。
有名な写真家の高橋真澄先生が写真集の中で取り上げたことが切っ掛けとなり、青い池は広く世の中に知られる事と成ったようです。

温泉成分の影響?により青く見える池の水の中に立ち枯れた木々の幻想的な景観は魅力的です。


DSCF3347.JPG
DSCF3348.JPG
DSCF3358.JPG
DSCF3362.JPG

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

夕焼けの虹 [十勝~帯広]

お墓参りを終えて帰り路を南進中、国道274号線、士幌23号バス停付近に差し掛かったころ、突然開けた左手前方向の視界に、赤く染まった夕焼け空の中にクッキリと浮かび上がる虹が飛び込んできました。


DSC_0047+.JPG


あまりにも美しく、幻想的な光景に思わず車を道路の脇に寄せて見入ってしまいました。


DSC_0060+.JPG


日没方向を振り返ってみると、凄まじいとしか表現のしようのない夕焼け空が広がっていました。





nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

清水円山展望台 [十勝~帯広]

清水円山展望台北海道十勝地区、清水町の清水町営育成牧場さん敷地内の小高い丘の上にある展望台です。

清水円山展望台も以前より気になる場所でしたが、ノーチェックな場所でした。

いつの間にか、映画「銀の匙」や、NHK連続テレビ小説「なつぞら」のロケ地と成っていた様です。

展望台からは眼下に広がる牧場の景色の奥には十勝平野の大パノラマが広がります。


DSC_0035.jpg
DSC_0044.jpg


背後に聳え立つ日高山脈も迫力があります。


DSC_0043.jpg
DSC_0045.jpg


ここも北海道の絶景スポットの1つと言えるのではないでしょうか。


DSC_0040.jpg


次はもっとお天気が良い時に来たいです。





nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

萌の丘 [空知]

萌の丘沼田町の中心部から西に4kmほどのところにある小高い丘です。

以前にNHK連続テレビ小説「すずらん」のロケ地に使われた場所だそうで、このドラマのロケ以来「萌の丘」と名付けられたそうです。

ごめんなさい。NHK連続テレビ小説「すずらん」は見ていないので詳しい事は分かりません。


思っていたよりも高さと言うか高低差を感じます。

眼下に広がる沼田町の田園風景も絶景と呼ぶことができるのではないかと思います。


DSCF3337.jpg
DSCF3332.jpg
DSCF3331.jpg
DSCF3336.jpg
DSCF3341.jpg
DSCF3343.jpg


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

日勝峠  [十勝~帯広]

日勝峠は道央と道東を結ぶ交通の要衝、北海道内で2番目に長い国道、国道274号線にある峠です。
標高は1,022mですが、本州の標高3,000m級に匹敵する環境との事です。
昔(私が子供の頃)は、帯広から札幌方面へ車で行くためには、この日勝峠を使うしかなかったのですが、急カーブや急な上り坂が多く交通の難所と言う感じで、道路から外れて落ちてしまう車も多かったように記憶しています。
今では道東自動車道(高速道路)も開通して、道東と道央の往来は随分と楽になりました。
私は十勝地区の出身ですので十勝管内は自分のホームタウンとして親近感や安心感があるため、気になる場所も多い反面、『いつでも行ける』と言う様な油断の様な気持ちもあり、気になりながらもノーチェックな場所も数多くあります。
日勝峠園地展望台も、その様な場所の1つで以前から存在を知っていながら、ノーチェックの場所でした。
日勝峠頂上付近で、本線から外れダートの狭い道を1.3㎞程度昇ります。
DSC_0002.jpg
木造2階建ての展望台は閉鎖されている様子です。
DSC_0012.jpg
樹木が樹木が生い茂っており、残念な事に視界は狭いです。
DSC_0004.jpg
DSC_0008.jpg
DSC_0009.jpg
紅葉の時期は綺麗かもしれないです。



日勝峠と言えば、こちらの日勝第一展望台の方が有名です。
6合目付近なので、日勝峠園地展望台よりも低い位置とはなりますが、駐車場から階段を上がり展望所に着くと眼下には十勝平野の田園風景が広がります。
DSC_0018.jpg
DSC_0015.jpg
展望所から更に上へ上がる階段が有ったので登ってみました。
途中には閉鎖されていて立ち入る事が出来ない展望台もありましたが更に上へ行ってみると山神様が祭られておりました。
DSC_0021.jpg
とても大きな岩もあり、日高山脈襟裳岬から隆起して形作られているのだなと考えると、自然の壮大さを感じます。


DSC_0023.jpg


日勝第一展望台から十勝の清水町側へ更に下がると展望レストランとかち亭さんがあります。
展望レストランとかち亭さんの駐車場にも十勝平野を見渡す事の出来る展望台があり、いつも観光の方などで賑っている印象があります。
この日も多くのライダーさん等で賑っていました。
DSC_0029.jpg
DSC_0032.jpg
お天気がいまいちで残念です。



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

北竜町ひまわりの里2 [空知]


先日UPした、『北竜町ひまわりの里』の続き(今年の様子)です。


DSCF3325.jpg
DSCF3326.jpg
DSCF3327.jpg
DSCF3329.jpg
DSCF3330.jpg

久しぶりに行動規制を伴わないお盆休みのシーズンと言う事で向日葵祭りも無事に開催されており、以前ほどではないのですが、そこそこの盛況ぶりでした。



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

北竜町ひまわりの里 [空知]

北竜町は、北海道の空知管内北部の雨竜郡にある町で、ひまわりの里が有名です。
日本最大規模のヒマワリ作付面積を誇り、ヒマワリを中心とした町づくりを行っている様です。
そもそもは1979年(昭和54年)の夏、農協職員の方が農協研修で訪問した旧ユーゴスラビアのひまわり油用のひまわり畑に感動した事を切っ掛けにひまわり栽培が始まったそうです。
ひまわりの花のシーズン中は、ひまわりまつりが開催されます。
今年2022年は、7月23日(土)〜8月21日(日)の間ひまわりまつりが開催されています。
DSC_0019.JPG
DSC_0016.JPG

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

滝野すずらん丘陵公園 ラベンダー [札幌市]

北海道内ではラベンダーが見ごろを迎えているようです。

以前に浦臼町の神内ファームのラベンダー畑をご紹介させて頂きましたが今回は氷瀑を以前にご紹介させて頂いた札幌市南区の滝野すずらん丘陵公園です。


_7005618.JPG
_7005623.JPG
アシリベツの滝
_7005702.JPG
鱒見の滝
_7005683.JPG

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

紫陽花 [札幌市]

札幌の自宅付近の紫陽花が見ごろを迎えています。


700_3413.JPG
700_3412.JPG
700_3410.JPG


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

十勝岳望岳台の日没~天の川(織姫と彦星) [旭川~美瑛~富良野]

十勝岳望岳台から雲海へ沈む夕日です


700_2936 のコピー.JPG



今日は7月7日なので、天の川と夏の大三角形と言うか、織姫と彦星です。


_7002962 のコピー.JPG


撮影時期は違うのですが…



nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

賀老の滝 [道南]

賀老の滝は北海道島牧郡島牧村の賀老高原にある滝で竜神の滝、飛竜の滝などの別名も持っています。
1991年(平成3年)には「日本の滝百選」にも選ばれました。
たしか、北海道内の滝では水量も最大級の規模を誇っていたのではないかと記憶しています。
以前に、あまり詳しく調べずに、雪解け水で水量が増していそうだと思い5月の連休の頃に出かけたことがあるのですが、まだその時期には賀老高原に通じる道は残雪の為、開通してはいませんでした。

PICT0141.JPG
6月に入っても山にはまだ残雪が残っていました。
滝の上流にある岩の割れ目からは、天然の炭酸水ドラゴンウォーターが湧き出ています。
川の水量が少ない時期(7月中旬~10月下旬)には採取し易くなるそうです。
PICT0107.JPG
PICT0111.JPG
滝までの道のりは結構な高低差もありますので歩きやすい靴と服装がお勧めです。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

惑星大集合 [札幌市]



明け方の東~南の空に水星から海王星まで7惑星が集まっております。
望遠鏡などを使えば、一度に全惑星を眺めることができるという、非情に珍しい状態と成っており、なんと6月27日ごろまでは下弦から新月に向かう月も同時に見る事が出来ます。
肉眼でも月と、水星・金星・火星・木星・土星くらいは見る事が出来ます。
700_3772_269+ のコピー.JPG
モエレ沼公園のモエレ山より、金星、月、火星、木星、土星を納めるように撮りました。
月の下にはガラスのピラミッドが。
低い位置の雲は晴れず、明るくなるにつれて空全体にも雲が増えてきました。
本当だったら、水星、金星、火星、木星、土星、月も入れて1週間みたいな感じにもしたかったのですが…。
太陽も高く上がれば星は消えてしまいますし、水星は無理そうです。
白樺林も綺麗だったので
DSC_0003.jpg

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

雪の桂沢湖 [空知]

三笠市の桂沢湖はこのブログでも何度か取り上げさせて頂いております。

札幌からも比較的近い距離にありながら、大規模な観光開発等はされていない自然が豊かな場所です。


本州ではそろそろ桜の話題が取り上げられておりますが、北海道ではまだ桜の時期ではなく5月の連休中~連休明けあたりの頃が、北海道の桜の時期となります。

なので、季節に逆らい冬の時期(今より少し前の時期)の写真をアップしてみたいと思います(笑)。

_7009724.JPG
_7009726.JPG
撮影時、現地に着いた時に目の前の景色が、水墨画みたいな印象を受けたのですが、かすかな色彩も残したかったので、完全なモノクロにはせずに色彩を抑える様に撮りました。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

神威岬 [小樽~余市~積丹]

神威岬は、北海道積丹郡積丹町大字神岬町にある岬で、北海道内で有名な景勝地の一つです。


PICT0003.JPG
PICT0027.JPG
PICT0038.JPG

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

芦別市 三段滝 [旭川~美瑛~富良野]

三段滝は、北海道芦別市にある滝です。

札幌から岩見沢ぬけて桂沢湖を経由して、富良野へ通じる国道452号沿いにあります。

 

駐車場に車を止めて滝(展望台)に向かう途中


700_3393.JPG
700_3392.JPG
三段滝
700_3401.JPG

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:アート
前の30件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。